日本全国対応!速度違反のオービス撮影、交通違反反則金の算定、行政処分の解説、反則点数一覧表の公開、相談を行い免許取消・免許停止者を救済
スピード違反対策相談室
サイトマップ
 トップページ参考資料>道路交通法

HOME

減点について

罰金について

違反講習について

行政処分について

意見の聴取について

免許取り消し欠格期間

Q&A

参考資料

無料書式ダウンロード

よくある質問

役立つ書籍・本

役立つリンク集

反則金補償保険

道路交通法

90日以上の免許停止処分を受けた時、意見の聴取が行われる根拠となる法律です。

●道路交通法第104条  

  1. 公安委員会は、第百三条第一項第五号の規定により免許を取り消し、又は免許の効力を九十日(公安委員会が九十日を超えない範囲内においてこれと異なる期間を定めたときは、その期間。次条第一項において同じ。)以上停止しようとするとき、又は同条第二項(同条第四項において準用する場合を含む。)の処分移送通知書(同条第一項第五号に係るものに限る。)の送付を受けたときは、公開による意見の聴取を行わなければならない。この場合において、公安委員会は、意見の聴取の期日の一週間前までに、当該処分に係る者に対し、処分をしようとする理由並びに意見の聴取の期日及び場所を通知し、かつ、意見の聴取の期日及び場所を公示しなければならない。
  2. 意見の聴取に際しては、当該処分に係る者又はその代理人は、当該事案について意見を述べ、かつ、有利な証拠を提出することができる
  3. 意見の聴取を行う場合において、必要があると認めるときは、公安委員会は、道路交通に関する事項に関し専門的知識を有する参考人又は当該事案の関係人の出頭を求め、これらの者からその意見又は事情を聴くことができる。
  4. 公安委員会は、当該処分に係る者又はその代理人が正当な理由がなくて出頭しないとき、又は当該処分に係る者の所在が不明であるため第一項の通知をすることができず、かつ、同項後段の規定による公示をした日から三十日を経過してもその者の所在が判明しないときは、同項の規定にかかわらず、意見の聴取を行わないで第百三条第二項又は第四項の規定による免許の取消し又は効力の停止(同条第二項第二号に係るものに限る。)をすることができる。
  5. 前各項に定めるもののほか、意見の聴取の実施について必要な事項は、政令で定める。

交通違反補償保険について

スピード違反や駐車違反など交通違反の反則金を全額補償
サイト管理人コンテンツ免責事項プライバシーリンクについてヘルプサイトマップ

CopyRight スピード違反対策相談室2004 All Right Reserved
アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営